保育園運営のヒント

園キャラ塾──第3回 キャラクターにポーズをつけてみましょう!
2017.07.18


キャラクターに「あ・い・う・え・お」としゃべらせてみましょう。
しゃべらせながら表情を発展させていきましょう。すこし大げさに描くのがコツです!

表情が描けるようになったら、次はキャラクターにポーズをつけてみましょう。手や足を動かすところから始めて、慣れてきたら難しいポーズや色いろな角度から見たポーズを描いてみましょう。ポーズと表情を組み合わせることで、言葉を使わずにキャラクターの心情を見た人に伝えることができます。

いかがでしたか? 今回描けたキャラクターをぜひMiRAKUUに送ってください!
次回はキャラクターに色を塗っていきますよ!
近年の「ゆるキャラ」ブームでたくさんのご当地キャラクターが生まれていますが、園独自のキャラクターをお持ちの園はそれほど多くありません。私達MiRAKUUでは、園のイメージアップやブランディングの一環として「園キャラ」をつくることを推奨いたします。着ぐるみやオリジナルグッズなどをつくることで、より親しみのある園にしていきましょう。
講師プロフィール

江村 信一
大阪生まれ。1979年上京、(株)サンリオ、キャラクターデザイナーを経て、キャラスタジオCISを設立。1995年パステルシャインアートメソッド開発、絵本など著書多数、現在に至る。
日本児童出版美術家連盟会員。

osamu
PCを活かした、かわいいデジタルキャラクターを得意として、現在は香港などでキャラクター展開を実施している若手デザイナー。現在800種のキャラクターを持つ。