
レンタルバス・チャーターバスなら信頼と安心のマコト
株式会社マコト 常務取締役の井上剛さんにお話をうかがいました。
御社について教えていただけますか?
井上: 弊社は平成9年に創業した、株式会社マコトという企業です。
元来レンタカー会社を経営しており、乗用車、マイクロバス、商用車などをレンタルしていました。
お客様の声で、運転手とマイクロバスをセットでレンタルしたいというものが多かったのですが、法律改正に伴い運転手とバスをセットでレンタルすることができなくなり、新しくバス会社を設立いたしました。
設立当時は、旅行や葬儀での運送をメインに請け負っていましたが、徐々に対応分野を広げ、今では保育園や幼稚園からの依頼も増えております。
保育園や幼稚園に向けて、バスを使ってどのようなサービスを展開されているのでしょうか?
井上: 基本的には春秋の遠足や卒業遠足、謝恩会などのイベントの際に目的地まで園児達を自社バスにて送迎しております。
他には、学芸会など園外でのイベントを開催する時に、園児達の送迎や合わせて荷物なども運んでいます。
主に園児を送迎しているのですね。
小さな子どもを送迎するうえで、どのような安全対策をされているのでしょうか?
井上: 弊社は「SAFETY BUS」という貸切バス事業者安全性評価認定を取得しております。
これは公益社団法人日本バス協会が設定した、安全確保に向けた取組状況が優良なバス会社であることを示すものです。三段階基準で、弊社は一つ星マークを取得しております。
これはミシュランのように最初から三つ星をとれる制度ではなく、全ての会社が一つ星から始め、2年に一度、一定の基準値を満たしているかどうかの審査に受かると、ランクアップすることができる更新制の制度です。
平成25年度から二つ星の審査が開始されたので、弊社も近々二つ星の申請をする予定です。
もうすぐ二つ星になるかもしれないのですね! 認定された企業は一目で分かるのですか?

井上: はい。認定された企業は日本バス協会から認められている証のマークをバスや名刺・名札に取り入れることができるので、一目で判別がつきます。
この認定を受けている企業は多いのでしょうか?
井上: いえ、まだ認定を受けていない企業も多いと思います。
例えば神奈川県内だけでも130社ほど貸切バスの会社がありますが、マークを取得しているのは15社位だと思います。
子ども達の命を預かる保育園・幼稚園からすると、安全に対しての取り組みが認められているバス会社を選んだ方が良いですよね。
井上: はい。昨今では価格競争が激化していますが、弊社は値段だけではなく安全面で他社と差をつけたサービスを提供しています。
何故この事業を始めようと思ったのでしょうか?
井上: 近隣の幼稚園で、
「集合場所に大型バスが入ることができない」
「渋滞が起こってしまうため、幼稚園の前の道路に大型のバスを何台も駐車することができない」
という声があり、弊社の小回りが利くマイクロバスならその悩みを解消することができると思い、幼稚園や保育園に向けてサービスを開始いたしました。
遠足は大型バスで行くものというイメージが強いと思いますが、大型バスが入ることができない公園もマイクロバスなら入ることが許可されるなど、立地条件に左右されにくいマイクロバスは、保育園・幼稚園の抱える遠足の悩みを解決することができるかと思います。
保育園や幼稚園がこのサービスを利用するメリットを教えて下さい。

井上: 園の前で乗り降りすることができる、目的地に直接バスを付けることができるなど、道路を歩く距離を短くすることで、保育園がお預かりしている子ども達をより安全に目的地へ送迎できるということがメリットです。
また、園の前から目的地まで直接乗り付けることができるので、屋内施設が目的地の場合は悪天候でも雨に濡れることなく出かけることが可能です。
さらに、複数の分園と本園が合同で園外に赴く場合、大型のバス一台だと数か所の園に寄ってからの出発となりますが、マイクロバスはそれぞれの園にバスを一台ずつ派遣して目的地に向かうため、タイムロスもありません。
金額的に大型バスに目が行きがちですが、安全面や小回りが利くということを考えると、けして大型バスに引けを取らないコストパフォーマンスだと思います。
読者の方へメッセージをお願いします。
井上: 弊社はマイクロバスを専門に取り扱っており、保育園や幼稚園の遠足などの際に、送迎バスをご注文いただいております。
マイクロバスは狭い所や細い道も簡単に入ることができるので、遠足バスでお困りの方はぜひお問い合わせください!
ご連絡お待ちしております!
遠足、芋ほり、課外活動、お泊り保育、謝恩会の送迎などにご利用ください。大型バスの手配や社員旅行なども可能です。
(税込)

個人・法人問わず冠婚葬祭、旅行、学校(遠足、合宿、通学)、企業(通勤、視察)、スポーツ団体等、日帰り、宿泊、往復、片道、シャトル送迎などお客様のご希望に沿った運行をさせていただきます。
こちらは掲示板になります。
お名前は表示可能なもの(HN可)でお願いします。
返答が必要な方は、上記お問い合わせ先に直接ご連絡ください。
会社名 | 株式会社マコト |
---|---|
代表者名 | 井上 金一郎 |
所在地 |
〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名1丁目13-17 |
TEL | 045-432-7770 |
FAX | 045-432-7910 |
企業HP | http://www.4327770.jp/ |